黒壁スクエア 大通寺前
江戸から続く町家で寛ぐ

江戸末期から続く町家を
令和二年にリノベーション。
百五十年以上続く町家に流れる
ゆるやかなひとときを、ご堪能あれ

古来より続く自然の恵み
『伊吹薬草』に癒されて

薬草の宝庫として知られる伊吹山
織田信長により研究が進められ
今でも文化として薬草文化が息づく長浜
ハーブティーやお灸、薬草風呂など
好みの形で自然の癒しを体感してみては

淡海の国・長浜の滋味を
好みのお店でご堪能あれ

甘辛く、優しく炊かれた鯖そうめん
小さくて可愛い、琵琶湖の魚たち
羽二重餅や、ハイカラなお菓子も様々で
食べ過ぎ注意で、グルメ探検をしてみては

《町家で楽しむ-琵琶湖Colazione-》Biwacoll...

旅の楽しみといえば、やっぱり食事。 和食も好きだけど、たまには贅沢な朝ごはんを食べたいな... そんなあなたにオススメのこちら。 長浜の人気イタリアン、Biwacollage特製の本格Colazione付きプラン。 お...

食事は町のお店で贅沢をー素泊まりプランー

夕食にお寿司や鮒ずし、おそば、イタリアンもあるみたい。 朝はまぁるい食パンとコーヒーもオシャレかも! お好きなお店で、贅沢なお食事をご堪能ください。 お食事なしの、素泊まりプランとなります。 ◆チェックイン・アウト◆ ...

お知らせ

ほっとする旅。

ひといき

淡海の国しが、ながはま。

古来より、豊かな自然と、
交通の要所として栄えてきた
多様な文化と自然の交わる場所。

東京のように、たくさんのお店はないけれど
京都のように、有名な観光地も多くないけれど

なんだか不思議と、親しみを感じるこの街並み。

せかせかともせず、じっくりと育まれてきた文化と
雄大な琵琶湖、伊吹山に囲まれてきたからでしょうか。

そんなながはまで、『ひといき』体験してみませんか?

–お買い物に体験、とっておきの町歩き–
ひといきは、長浜の中心地にあるお宿。
すぐ右手には、門の立派な『大通寺』
少し歩けば、レトロな『黒壁スクエア』等
素敵な場所が、もりだくさん。
ちょっとおさんぽのつもりが、
気がつけば、あっという間にこんな時間!
なんてことも、あるかもしれませんよ?

–古民家で寛ぐ、癒しのひととき–
ようこそお越しくださいました。
皆様をお出迎えさせていただくのは
江戸から続く町家特有のあたたかさ。
当館のささやかな『おもてなし』も
お気に召して頂ければ幸いです。

–旅の醍醐味は、やっぱりグルメ!–
お昼に鯖そうめん、夜は会席もいいけれど
お洒落な洋食にビオワインも捨てがたい...
朝にはまるい食パンもかわいいかも!
町中ならでは、好みの食べ歩きコースで
ながはまグルメをご堪能ください。