長浜ご当地体験

体験

寿司の起源「ふなずし」のペアリングから
地域の老舗によるお茶や醤油醸造蔵の体験
さらには本格的なアート体験も
お子様から大人の方まで楽しめる
長浜、ひといきだけのメニューです
旅の思い出に、よければお試しください
※現在予約システム改修中
ご興味ある方はメールでお問い合わせ願います

ふなずし

寿司の起源に触れ、未知の刺激を味わう、まさに体験
寿司の起源とも呼ばれる「ふなずし」を
長浜の地酒「七本鎗」とペアリングで楽しめる体験
グルメではなく敢えて「体験」と銘打つ理由は
簡単には言い表せないふなずし特有の刺激と
寿司の起源を楽しむ文化的側面によるもの
お酒好きな方、文化的珍味が好きな方はぜひお試しあれ
※青魚、梅干し、チーズがダメな人は厳しいです
※とても刺激的です。万人に喜ばれるものではありません

【所要時間】20分〜60分 ※お楽しみ方に個人差があります
【会場】コナレル
【料金】3,980円/人
【ご予約】2日前までに予約

老舗醤油蔵

1869年創業の醤油蔵「鍋庄商店」で利き醤油
長浜で愛される味の醤油を作り続けて150余年
鍋庄商店の6代目による醤油テイスティングツアー
暖簾をくぐった瞬間から感じられる芳醇な香りは
あぁ、これは美味しいものに違いないと確信出来るほど
テイスティングでは、4種前後のお醤油をテイスティング
同じ材料から出来ているのにこんなに違うの?と評判
お帰りの際には、お家でも使えるお土産付き。
子供から大人まで楽しめる、長浜ならではの体験です

【所要時間】20分程度
【会場】鍋庄商店
【料金】5,000円/組(1度に5名様まで)
【ご予約】前日までにリクエスト予約
※6代目の予定確認の為、早めのご予約を推奨
※ひといき受付からのプチガイドをご希望の場合+3,000円/組

茶道

日本らしさが色濃く残る長浜の町屋で、茶道体験を
城下町らしく、茶道や和菓子の文化も色濃く残る長浜
茶道は本来「おもてなし」の精神を色濃く表現したもの
一杯のお茶を点てて飲むという行為を通して
長浜に「客人」として滞在してみませんか?
少し堅苦しい導入となりましたが
肩肘張らず、お茶とお菓子をお楽しみ頂ければ幸いです

【所要時間】20分程度
【会場】コナレル
【内容】簡単な説明を聞いた後、お抹茶を点てて飲みます
【料金】2,000円/人(1度に5名様まで)
【ご予約】前日までにリクエスト予約
※抹茶の価格が高騰しており、料金は変動する可能性有
※道具を運び出すような所作や、帛紗捌きなどは全て行いません

アート

美大卒のアーティストによるワークショップ
アーティストは、白金、触媒の様なものかもしれない
アーティストが生み出す作品を見るたびに、そう思う
資本主義的ではない、定量的でも無い
長浜という町や発酵、歴史という抽象的良さを表現したい
そうして始まったアーティストインレジデンス
現在スタッフとして日々製作中の仁藤里誉渚が
楽しく丁寧にワークショップを行います

【所要時間】20〜60分程度
【会場】コナレル
【内容】コップペインティング or ライブドローイング
【料金】2,000円 or 3,000円
【ご予約】当日飛び込みもok。事前予約は確実です

和菓子

長浜の有名老舗店「清湖堂」店主による和菓子作り体験
歴史のある城下町、風情のある建物
茶道の文化とも切り離せない「和菓子」
長浜は、代々続く和菓子屋さんが多数点在する貴重な町
本体験では、ひといきのウエルカムスイーツでも人気の
「清湖堂」店主に直接和菓子作りを教えてもらえます
ユーモアのある説明、トークと美味しい和菓子をお楽しみください

【所要時間】30分程度
【会場】コナレル
【料金】9,000円/組(5名様まで)
【ご予約】事前のリクエスト予約必須